3: @らくがき 2018/05/08(火) 01:45:39.14 ID:DC6QQzqjMスロッカスワイ
シンボリクリスエス ティエムオペラオーくらいは知ってる
5: @らくがき 2018/05/08(火) 01:45:51.44 ID:WFQlWoOrMミドリノマキバオー
12: @らくがき 2018/05/08(火) 01:48:45.18 ID:H6SaUpkDpエルコンドルパサーちゃん最強なのは知った46: @らくがき 2018/05/08(火) 01:57:34.99 ID:7JRfT2oOpG1を1勝しかしてないのにメジャーな馬
サイレンススズカ(宝塚記念)
アグネスタキオン(皐月賞)
ステイゴールド(香港ヴァーズ)
100: @らくがき 2018/05/08(火) 02:07:53.79 ID:H6SaUpkDpオグリキャップは芦毛ってのもかっこよかったな
129: @らくがき 2018/05/08(火) 02:10:33.39 ID:H6SaUpkDpエルコンの凱旋門はほんまに惜しかったな最終コーナーまで先頭で最後に追い抜かれたけどもし勝ってたらウマ娘でも主役やったろ
167: @らくがき 2018/05/08(火) 02:16:46.48 ID:JPsnndtP0>>129
勝ち馬は2頭いたって言われたレースやからな
実際内容考えてもワイはモンジューよりエルコンの方が凄かったと思ってる
186: @らくがき 2018/05/08(火) 02:19:13.17 ID:gBrrodXR0ゴルシは本物もっとかわええやろ
207: @らくがき 2018/05/08(火) 02:21:33.63 ID:bUD1im/Q0
209: @らくがき 2018/05/08(火) 02:21:51.42 ID:SoBbEgIydここまでクロフネ無しとか...
241: @らくがき 2018/05/08(火) 02:26:46.78 ID:7JRfT2oOp>>223
ダートこそがクロフネの主戦場だってデジタルくんが教えてくれたし...
225: @らくがき 2018/05/08(火) 02:24:33.96 ID:7JRfT2oOpクロフネはこれからというところでの引退だから惜しかったな
253: @らくがき 2018/05/08(火) 02:28:01.12 ID:/mo7z8Ejrサイレンススズカすらしらんよ
279: @らくがき 2018/05/08(火) 02:31:41.02 ID:H6SaUpkDpやっぱり馬でもライバルの存在が伝説を作るんだよな
ライバルだらけだったスペちゃんは恵まれてる
ディープ、オルフォが凄いと言われてもライバル不在だと物足りない
350: @らくがき 2018/05/08(火) 02:41:07.09 ID:GbNOMTFe0ウマ娘ってなんで牡馬を女体化させたの
めちゃくちゃじゃねーか
385: @らくがき 2018/05/08(火) 02:45:42.64 ID:aoOlZ+WJ0
394: @らくがき 2018/05/08(火) 02:47:32.18 ID:GQJnxxLm0>>385
ディープインパクトは見た目的には一番人気も視野にいれてたろうにな
本当に馬鹿だわ
402: @らくがき 2018/05/08(火) 02:48:22.43 ID:QaYZNlDs0>>385
キチってるからオルフェはわかるけどもう片方はディープ?
飛ぶように走るって言われてたのを再現でナルト走りはちょっと違う気がするが
388: @らくがき 2018/05/08(火) 02:46:25.31 ID:Bu/qL+6V0ナリタブライアン
ビワハヤヒデ
サクラローレル
マヤノトップガン
ヒシアマゾン
バブルガムフェロー
マーベラスサンデー
ススズ世代から遡るとこいつらも良き時代
ちょっとデビューズレてるのもちらほらおるけど
499: @らくがき 2018/05/08(火) 03:01:06.59 ID:V4UfKwaL0エルコンあそこまで活躍させるとしたら
モンジュー参戦させなきゃドラマが熱くならんやろ
548: @らくがき 2018/05/08(火) 03:06:23.08 ID:xUwP6aIc0「一番強い馬は誰や?」
オタ「サイレンススズカ」
ニワカ「オルフェーヴル」
雑魚「ディープインパクト」
通なワイ「シンザン」
みんな「シンザンって?」
閉口したわ
598: @らくがき 2018/05/08(火) 03:12:26.18 ID:lfkhBaiV0なんかウォッカっていなかった?
競馬知らんけど
603: @らくがき 2018/05/08(火) 03:12:53.12 ID:YIT3tZ8Xpキタサンブラックがもし登場したら演歌歌ってるのだろうか
648: @らくがき 2018/05/08(火) 03:17:36.10 ID:KBRzKsKM0
705: @らくがき 2018/05/08(火) 03:25:14.90 ID:l0A4PbAZ0ウマ娘から入った奴は実際の天皇賞見て「エルコンどこ?オフサイドトラップってなんや」って思うやろな
ほんま糞改変やわ717: @らくがき 2018/05/08(火) 03:26:32.26 ID:T4BDZatw0予後不良にしろや
766: @らくがき 2018/05/08(火) 03:32:45.43 ID:6RWbwqVW0
786: @らくがき 2018/05/08(火) 03:35:39.46 ID:JZCnHL+6a>>766
えっ待ってこんな糞グラなの
793: @らくがき 2018/05/08(火) 03:36:20.73 ID:YNTOcqpX0「他の国の招待レースと比べると、このジャパンCは格式が落ちる。
香港を使うついでに来るレースに成り下がっている」
「エルコンドルは(凱旋門賞で)モンジューに負け、スペシャルは(JCで)モンジューに勝った。
ホームとアウェーの違いこそあれこれは紛れもない事実。
にもかかわらず凱旋門賞2着をJCの優勝より上と判断した。
『自国の競馬より他国の競馬の方が上』と宣言してしまったようなもん。
そんな国が“国際G1”をうたったところで、世界の名馬が本気で勝負に来てくれると思うか。
JCに来る馬のレベルは確実に落ちる。悲しいことやとオレは思う」
807: @らくがき 2018/05/08(火) 03:37:42.04 ID:uv8Vz2Os6>>793
これ誰のセリフや
ええこというとるやん
816: @らくがき 2018/05/08(火) 03:39:20.52 ID:8NSISfWH0>>807
白井最強
834: @らくがき 2018/05/08(火) 03:41:46.19 ID:uuui7mV50841: @らくがき 2018/05/08(火) 03:42:37.85 ID:wG+Z73in0>>834
ファミリージョッキーwwww
871: @らくがき 2018/05/08(火) 03:46:32.29>>834
ハルウラランゴwwwwwwww
880: @らくがき 2018/05/08(火) 03:48:16.45 ID:DgD8xsBG0
890: @らくがき 2018/05/08(火) 03:49:52.22 ID:H6SaUpkDp>>880
まさに馬違い
898: @らくがき 2018/05/08(火) 03:51:29.23 ID:uv8Vz2Os6>>880
これは誰が誰なんや
ウマ娘ってのを全く知らんからそれぞれどの馬にあててるのかわかんねw
908: @らくがき 2018/05/08(火) 03:53:48.83 ID:DgD8xsBG0>>898
セイウンスカイとグラスワンダーはそのまま芦毛と栗毛の髪の毛や
ピンクがハルウララ 左下がスペ 左上がエルコン963: @らくがき 2018/05/08(火) 04:03:47.80 ID:/8JXEx740ディープ・インパクトとオレハマッテルゼしか知らん
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525711441/
カテゴリ内の最新記事
コメント一覧 (11)
馬の名前と認識してるかは別としてしょっちゅうアニメに登場してたし
そしてスズカが最強って思われるのも、あまりにも「もしあそこで」っていう余地があったからかな。
シンザンのような好位で差す脚質よりも、大逃げで寄せ付けないってのは見た目的にも派手だからね。
実際歴代で競い合えないから、どの馬に対しても意見が上がるのは当然の話。
通であればその程度のことを理解できないとは思えないけれど。
単勝1.0なんて異常な数値がつくくらいだったし
でも90年代最強って言われると違うだろうってなる
毎日王冠を勝てていればまだ説得力もあるが、あそこまで完璧な力負けを見るとちょっとね
一方でサイレンススズカは実績の面で劣るし、最高の状態ならというちょっと卑怯な過程になるのよね